1/15にゲーム館ビートにて開催されたSNLに参加してきました。
フォーマット:レガシー、参加人数17名、スイス4~5回戦、結果は2-1-1で6位でした。

以下レシピと簡易レポです。


『うんこもれるBant』

■メインボード[60]
クリーチャー (20)
4 《貴族の教主/Noble Hierarch》
4 《タルモゴイフ/Tarmogoyf》
3 《クァーサルの群れ魔道士/Qasali Pridemage》
2 《ロウクスの戦修道士/Rhox War Monk》
3 《聖遺の騎士/Knight of the Reliquary》
2 《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
1 《三角エイの捕食者/Trygon Predator》
1 《大祖始/Progenitus》

スペル(20)
4 《渦まく知識/Brainstorm》
3 《思案/Ponder》
4 《Force of Will》
4 《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
3 《自然の秩序/Natural Order》
2 《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》

土地 (20)
4 《霧深い雨林/Misty Rainforest》
4 《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
2 《不毛の大地/Wasteland》
3 《Tropical Island》
2 《Savannah》
1 《Tundra》
1 《森/Forest》
1 《島/Island》
1 《平地/Plains》
1 《Karakas》

■サイドボード[15]
2 《翻弄する魔道士/Meddling Mage》
1 《無のロッド/Null Rod》
1 《エーテル宣誓会の法学者/Ethersworn Canonist》
1 《太陽と月の輪/Wheel of Sun and Moon》
1 《果たし合いの場/Dueling Grounds》
1 《忘却の輪/Oblivion Ring》
3 《呪文貫き/Spell Pierce》
2 《クローサの掌握/Krosan Grip》
2 《悟りの教示者/Enlightened Tutor》
1 《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》


今回のSNLは《適者生存/Survival of the Fittest》が落ちてから初の公式戦でした。
メタ予想はコンボが絶対いると踏んでFoWは欲しい。
MUDと神話もいるだろうから《無のロッド/Null Rod》も使いたい。
よってCTTは《飛行機械の鋳造所/Thopter Foundry》、《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top》まわせなくなるから今回はスルー。
OTKさんがGoblinで出るとか言ってたから《血染めの月/Blood Moon》系が腐るDSも見送り。
上記の事も含め《自然の秩序/Natural Order》も買ったは良いけど使ってなかったんでBant Survivalの亡骸をいじくったBant系で行くことにしたのですが、
Bant系なんてSurvival以外組んだ事もない俺が前日に取り急ぎで組んだデッキが酷い構成になるのは目に見えていました。
お陰さまでこのような全てに置いて中途半端で調整不足な「BantAggroのようでBantControlともとれるProBant(?)」残念な構築力によって生み出された。うんこもれそうなデッキで出ることに・・・


・1回戦 Bye

仕事終った後、急いで会場へ。無事開始5分前に到着。
なんとか間に合ったけど受付が込み合ってる模様だったので自分のデッキを再度確認した後に受付を見るとDXY!さんの姿がない。
ま、帰ってきたら受付しようかなとか思ってデッキ見ていたら。

DXY!「じゃあこれから対戦表配ります」
俺「っ!?・・・あのぉ、俺まだ登録してないんですけど」
DXY!「えっ!?」

アイフル犬ばりの悲願の目をしたら登録してくれました。
ホントすみません。以後気をつけますorz
しかし組み合わせが決まってしまった後なのでByeという形になりました。
全くうれしくないByeでした。

そう、波乱に満ちた今回のSNLは俺の参加登録遅延によって全てが狂い始めた。

1回戦も中盤、なんかカードを数える声が聞こえたので見てみると黒のさんのデッキが56枚だった模様・・・ご愁傷さまです。
どうやら《狩猟場/Hunting Grounds》をみんなに配り過ぎて自分の分が足りなくなったとか・・・真相は闇の中です。
俺はこんな大人にことにならないように注意しようと心にきめました。



・2回戦 Punishing Control カトウさん ○××

g1 カウンター警戒しなしながら《自然の秩序/Natural Order》を通して勝ち。しかし《対抗呪文/Counterspell》、《渦まく知識/Brainstorm》、《火+氷/Fire/Ice》しか見てないのでデッキがわからん・・・

g2 とりあえずPro+Orderアウト、貫き+十手インしてビートモードにしてみる。教主+タルモx2のFoWは無いものの好ハンドをキープしてビートで押し切れると思っていた第4ターン目・・・《謙虚/Humility》次のターン《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant》
《謙虚/Humility》をどうにかできるカ-ドがデッキに無いので潔く投了。

g3 Grip追加インしかし土地1、FoW2、BS、思案、貫き、KotRの舐めたハンドをキープしてしまうものの順調にしっかり土地を引きKotRプレイまでこぎつける。が、ここで無理やりKotRを通すという重大なプレイングミスを犯してしまい。返しに《謙虚/Humility》出てきて《罰する火/Punishing Fire》からの《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》で死亡

前回SNLの時に俺のDSを昇天させていただいたので今回こそはと意気込んでいたがリベンジならず。カトウさんの強さにうんこもれした。


・3回戦 Team America えばん君 ○×○

g0 これもきっちりレポさせていただきますw

デッキお互いシャッフル後、サイド確認。
そこで事件もとい、えばん劇場がはじまった。

俺「サイド15枚です。」
えばん「じゃあ俺もサイド15です。」
俺「んんっ?」
そこには5,5,3と並んだサイドボードが、
俺「あれ?最後3だったよね?」
えばん「え!?」

それから参加者全員の協力の下、机の下探したりケースの中身見たりしたけど見つからず。
「もう一回サイドみてみ?」という声でもう一度確認するえばん君。
するとなんという事でしょう。そこにはきっちり15枚あるではないですかw

一同「・・・」
えばん「すみませんでしたぁ(泣)」
そこで何を思ったか徐に机の上に正座をようとするが机の脚が崩壊し、かなりの落差のある土下座をかましてくれましたw

あそこまで体はれるのはやっぱり若さだよなぁ・・・
俺もあの精神だけ は見習わなければなりませんね。

大いに笑わせて頂いたあと気を取り直して試合再開。

g1 ダイスで勝ち先手をとる。後で考えてみたらこれが大きかった。
教主、QPMが通りガンガン殴る。KotRがカウンターされるが《自然の秩序/Natural Order》が通って勝ち

g2 またもPro+OrderアウトMM+貫きイン。
フェッチに《もみ消し/Stifle》打たれかなりヒヨる。さらにHymn打たれもう涙目。
そのまま何もできずに負け。

g3 《もみ消し/Stifle》にビビりながらフェッチ切るもなにも飛んでこない。思い切って2ターン目MMが無事通り《Underground Sea》が相手場に見えていたのでHymn指定。
見事に刺さったのか返しは何も無くエンド。こちらはMMで殴りながらタルモプレイ。返しにタルモそれをStP。その後MMに《殺し/Snuff Out》が飛んできたのを確認してからFoW構えながらKotR着地。それから《墓忍び/Tombstalker》出されるもでかくなったKotRが止まる訳も無く勝ち

対Team America戦は初めてだったんで何されるかわからない上に後でレシピ見たらカードパワーが高いのなんのって・・・
先手ゲーで勝ったところがあると思った。
後手の時の立ち回りをもっと煮詰めないと次は狩られてしまいそうですね。


4回戦目 ProBant セノさん ○×ー

g1 まさかのミラーマッチw
教主>QPM>Orderまで一緒とかどういうことなのwww
2枚目のOrderをこちらが先にトップして勝ち。

g2 貫きインするも普通にビートされ負け・・・生物引かんかった・・・

g3 ここでカット中にタイムアップで引き分け

流石セノさん伊達に引き分け王子の異名を持ってませんねw

ここで全勝者1名になった為結果はオポで6位。うんこもれるデッキで出た割にはまずまずなんじゃないかなと。

っで今回思ったのはサイド込みで《呪文貫き/Spell Pierce》は4いるね。
そしてデッキ区分みると全体的なメタ読みはあってたのに見事にFoW入ったクロックパーミやControlとしか当たってないとか・・・残念過ぎw
《悟りの教示者/Enlightened Tutor》がサイドをずっと暖めてました・・・

次回はトップボーイに行けたらなぁとか妄想してますが仕事が入らなければいいのですけどねぇ

では毎度お粗末なレポですがこの辺でノシ

コメント

DXY!
DXY!
2011年1月18日1:43

つーか、
くぁーさる強いよね。
えばんくんのデッキにはそんな効かないっぽかったけど。
は、そう言えば、
かりてたスペルピアス金曜に返しますわ。
いらないなら下さいな。

ねこだいすき

きゃべち
2011年1月18日1:47

ちょwww職人すぎるだろw

えばん@CAG
2011年1月18日2:07

レポお疲れ様です^^

次の大会では窓をブチ破り、そのまま落下しながらの土下座をかますぐらいの気概を持って臨みますw

黒の
2011年1月18日7:21

お疲れ様でした!
ちょっと当たりが残念でしたね。
ついに明かされた新デッキ、参考になります。
けっこうオーダー複数引きOKなんすよね。
エーテル先生もしっかり入ってるし、
バンバンじゃないっすか。

ンジャメナ大好き!

ミッシェル
2011年1月18日12:06

いいレポでした。
SNLはマッチ以外も面白いですな。

きゃべち
2011年1月20日18:05

>えばんさん
次回大会の雄姿に期待しています。

>黒のさん
あなたもかwww
ンジャメナよりンジョモの方が個人的には好きです。

>OTKさん
えばん劇場はSNL名物になりそうですね^^

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索